ドイツ 自営業者に大きな負担となる健康保険料

ドイツ 自営業者に大きな負担となる健康保険料

今年から一昨年の収入に応じて
健康保険料がぐっと上がってしまったのを機に、
自営業者にとってのドイツ健康保険について
見直してみることにしました。

ちなみにドイツで企業に就職する場合には
ドイツの法定健康保険に加入する義務があります。
(旅行保険は×)


最低査定収入額の変更とその背景

 

まず基本情報として自営業者は、
健康保険に加入することが義務となっており、
法定健康保険の場合
健康保険に平均 14%、
子供がいない場合の介護保険に 2.8%、
子供がいる場合は 2.55%、
さらに保険料として 1.1% を負担します。

ネットで検索すると自営業者の収入に応じて
保険料を算定してくれるサイトがあります。
どの保険会社でも金額にそれほど差はないので、
一例としてTechniker Krankenkasseのページを
載せておきます。

https://www.tk.de/service/app/2004108/beitragsrechner/selbststaendigeRechner.app

例えば毎月の収入が1500ユーロで
23歳以上、子供がいる場合の
保険料は介護保険等全て含めて
約280ユーロ、
収入が3000ユーロの場合は
約550ユーロとなります。

会社員の場合、雇用者が半額負担をしてくれますが
自営業者は全額自己負担となるので
被雇用者だった人には余計に
高い!と感じるのではないでしょうか。

2018年までは最低査定収入額が
2282,50ユーロ、
最低保険料が417ユーロだったのですが、
多くの自営業者はこの高額の支払いをする余裕がなく、

2022年現在では
最低査定収入額1096,67ユーロ、
最低保険料が153,53ユーロ
となっています。

その背景として
健康保険会社は
保険料の延滞をどんどん増やしており、
2018年の統計では 61 億 5000 万ユーロ
という新記録に達しました。
健康保険会社の収入不足は、
年間 7 億 5000 万ユーロと推定されています(2018)。

以前は、自営業者は標準よりも高所得者である
と見なされていました。
しかし一方で、従業員を持たず、
収入がほとんどない自営業者もたくさんいます。
ドイツでは、就業者の約 10% が自営業者、
その内ほぼ 60% が個人経営者であり、
IT ワーカーやコンサルタントとして
高収入を得ている人もいれば、
看護師、保育士、タクシー運転手、市場の露天経営者
として収入が少ない人たちもいます。
現在、130 万人を超えるフルタイムの自営業者が
法定健康保険に加入しており、
年々増加傾向にあります。


法定健康保険とプライベート健康保険

 

あまりにも保険料が高くなってしまったので、
比較検討のため今までは考えていなかった
プライベート保険について
調べてみました。

が、下記のようにいろいろと不利になってしまうことがあり
断念。

・まだ若くて持病がなければ保険料は安いが、
 もう若くないし、年齢とともに金額も上がっていき、
 高齢になって仕事を辞めても高い保険料がかかってしまう。

・プライベート保険から法定保険に戻ることができない。
(社会保障拠出の対象となる雇用関係を結んだ場合にのみ、
法定健康保険に切り替え可。
ただし、所得が法定保険の限度額以下である必要がある)

・法定保険の場合、子供と
 パートナーも無職、あるいは低収入であれば
 家族保険に加入可だが、
 プライベート保険はそれぞれが加入、
 支払いする必要がある。

ちなみに被雇用者の場合は年収が
64.350ユーロ以上、
あるいは月収が
5.362,50ユーロ以上、
の場合にのみ加入可です。
プライベート保険が
「金持ち保険」
と言われるゆえんですね。
自営業者の場合は、
そういった制限はありません。

どちらの保険にするべきか検討する場合に
注意する点として、

法廷保険はまず間違いを犯すことがなく、
追加サービスと低額の追加支払いを除けば
保険会社間の差異はほとんどありません。

何か変更があった場合も
後から容易に変更可能です。

プライベート保険の場合、
どれを選択するかは、
希望するサービス パッケージと
発生する月々の費用に大きく依存します。
また法定健康保険への再切り替えが基本的に
できないことも大きく検討すべき点です。

多くの保険会社が
意思決定に役立つサービスの概要を
オンラインで提供しています。
連邦保健省も、その Web サイトで
いくつかのリソースを提供しています。
 リサーチする場合、
中立的な情報源を使用して、
選択する保険会社について
できるだけ多くの情報を
収集することがまず重要となります。

 

私の健康保険加入状況の推移

 

私の場合失業から起業することを決めたため、
失業保険をもらっている間と
起業することを決定後
起業支援金(Gründungszuschuss)を
支給してもらっている間は
そこから保険料支払いとなりました
(6か月+9か月追加支援金)。

その後はまだ収入が少なかったので
夫の家族保険に加入
(私の加入している保険会社では
月収470ユーロまで加入可(2022年現在)。

約一年後ぐらいにその額を超えてしまったので
任意で同じ保険会社に自営業者として
改めて加入し、
最初の2年は最低保険料で済みましたが、
収入が増えたため
保険料ががつんと増えてしまい、
現在に至ります。

 

健康保険料の負担を減らすには?

 

あまりにも高い保険料に
いい対策法はないかとネットで調べてみましたが、
書いてあるのは要は
「とにかく払えるだけ稼げ!」
とういうことで(笑)、
収入に応じた保険料を
減らすことはできないので、
アドバイスとして

・コスト削減
・優良顧客の新規開拓等による収益増加。
・十分な収入と保険料を問題なく支払うために時給に換算すると
 どのくらいの金額が必要となるのか計算してみる。

といった至極当たり前のことが書いてありました・・・。

ちなみに前回の所得税査定時と比べて
利益が25%以上急激に落ち込んだ場合、
自営業者は条件付きで健康保険と介護保険の負担を
減らす申請をすることができます。

たまになんだか保険料や税金を
ちゃんと払い続けるために
働いているような気がして
悲しくなってしまう時がありますが、
結局はコツコツとがんばっていくしかないんでしょうね。

 



3年半ぶりの日本里帰り-3 うまいもの編

3年半ぶりの日本里帰り-3 うまいもの編

今回はとにかく美味しかったものの写真を
どんどん掲載して行きます!

人気のパンケーキ屋さんで食べたキャラメルバナナとエスプレッソムースのパンケーキとロイヤルミルクティー パンケーキ
日本に行ったら必ず行くタイ焼き屋さん。上はちびまる子ちゃんのタイ焼き
鎌倉の古民家カフェで食べたおにぎりランチセント
鎌倉の甘味処で食べた宇治抹茶白玉アイス
ディズニーランドのミネストローネランチセットとお子様ランチ
姉夫婦が用意してくれたご馳走
特大モンブランとメロンケーキ
お取り寄せした東京塩ラーメン
京都で食べた天ぷら&すだちそば
京都太秦映画村で食べたカツカレーと鬼滅の刃ラーメン
京都の先斗町で食べた海鮮丼とおばんざいランチセット
清水寺近くのめずらしいモンブランアイス

最後に写真にはないけれど
父が毎日炊いてくれたごはん。
本当においしかった!

お米自体もいいものですが、
研ぎ方にも氷水につけたり、
一度水を切って置いておくなどこだわりが。
ほぼ毎朝玉子ごはん+しらすとネギ(たまに明太子)
でいただきました。
次男は最終日にはしっかりと味わうべく
白ご飯だけで食べていましたよ!



3年半ぶりの日本里帰り-2 日本滞在編

3年半ぶりの日本里帰り-2 日本滞在編

あれだけ早く帰りたいと思っていたはずなのに、
不思議なもので
昔見慣れていた景色は
すぐに私の中で馴染んでいき、
あまり久しぶりな感じがしなくて
自分でもびっくりでした。

が、最近さらに暑くなってしまっている
日本の夏にはもう全く対応できず。
忙しさに加えてこの暑さで
かなり体力を消耗してしまいました。

そんな暑さの中、
外でもマスクをしている人々は
慣れてるとはいえ
私たちには驚きでしかなかったです。
ドイツではもう病院と公共交通機関
以外ではマスクは必要なくなりました。
最初は外でもマスクをしてみましたが、
あまりの暑さに降参!
人目はちょっと気になったけど、
人混みでなければ
外でマスクするのはやめることにしました。

海外から里帰り組はみなさんそうだと思いますが、
日本に行くとやることがありすぎてとにかく忙しい!
毎回どこまでできるか体力一本勝負、といったところです。
今回は無理のないよう休憩日もはさんでおいたのに、
滞在最終日あたりはもうへとへとになっていました。

家事、仕事(パソコンがあればどこでも)、
子供&両親のお世話、子供とお出かけ、
友人と会う、買い物、実家の片付け・・・
普通の生活しながら旅行してる感じ、
といったところでしょうか。
お世話する人数も倍になってるし。


それでも日本滞在は楽しいことだらけ!
まずは食事。
こんなに美味しいものを日頃食べられないなんて
人生めちゃくちゃ損していると
いつも感じています・・・。
次回のブログはおいしいもの写真特集を
したいと思っています。

歩行困難でほとんど出かけられない両親のためもあって、
今回は鰻、お刺身、明太子、ラーメンなどを
ドイツで事前に注文しておいてお取り寄せ。
やっぱり和食ばっかり食べてました。

夜は父と毎日のようにおいしい焼酎で晩酌。
晩酌が何よりも楽しみな父にとって
(そのためにどうにか実家に留まりたい)、
娘と一緒に飲めるのはとてもうれしそうでした。
一押しは「魔王」と同じ酒蔵が作っている「克」です。

https://higashi-sz.com/products/katsu-shin-mutekatsuryu/

昔は焼酎をぜんぜん飲まなくて、興味が出てきたのはここ最近。
年を取ったせいなのか甘いお酒があまり好きじゃなくなりました。

スーパーに行くだけでも楽しい。
今回は3人でスーツケースを5個持って行き、
行きは甥っ子ちゃんへのお古をたっぷり詰め込み、
帰りはドイツに帰る前に食料の買いだめ。
これも子供が大きくなったからできること。

コロナでどうなるかわからず
申し込めていなかった
小学校の体験入学も
友人のおかげですんなりと手続きでき、
急遽3日間通わせてもらうことに。
小6で最後のチャンスだったのでホントによかったです。
あんなにいやがっていた本人も
やっぱりふたを開けてみればすごく楽しかったようで、
最終日に先生に様子を伺ってみたところ、
授業中に手を挙げることもあって
先生もビックリだったそうです。

この素敵な経験に欲が出てしまい、
来年中学校の体験入学も
チャレンジしてみようと思っています。
そしてダメもとで自分の母校に連絡を取り、
高校生の息子も1日でもいいから体験入学できないか
聞いてみようと思います。
息子もその気になっていて、
がぜんやる気が出ている母さんです。
すごく楽しい高校だったので。

観光もしました。
外国人観光客も少ないし、コロナ自粛もあって
どこも空いていてよかったです。
京都の清水寺に夕方行った時には
観光客が20人程しかいなくて
ほんとにビックリ。
静かな中ゆっくりと参拝することができました。

子供たちお初のディズニーランド。
まだ夏休み前の平日にいったおかげで
長くても20分待ちとこんなに空いているのは初めてでした。
開園朝9時からほぼ夜の9時まで遊び倒して
(私はもう帰ろうと何度も言ったんだけど・・・)
次男が撃沈(私も限界)。

実家にちょっと遠いが帰れないことはないけど
ホテルを予約しておいて大正解でした。
なんて贅沢~。
夢の国はやっぱり期待を裏切らず楽しかった!
歩き疲れてしばらくは足が言うことを聞きませんでしたが・・・。

誰も病気にならず、
病院のお世話にもならず、
無事ドイツに帰ってこれたことに感謝です。
また来年も楽しむぞ!



3年半ぶりの日本里帰り-1 行き帰り編

3年半ぶりの日本里帰り-1 行き帰り編

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20220711_114108-1024x768.jpg
鎌倉で友達が連れて行ってくれた古民家カフェ。おばあちゃんちのようで居心地最高でした!

また日々のあれこれに忙殺され、
ブログを何か月も書けずにいました。
なんで?ってくらい毎日忙しく、
先日日本から戻ってきてまだ子供たちが夏休みの今、
寝坊もできるし久しぶりにのんびりペースで過ごしています。

最近女友達の間でしょっちゅう話題に上がったのが、
やっぱり男性より女性のほうが大変、
お母ちゃんは偉い!ということ。
この話をするとまた長くなってしまうので
今回はやめておきますが、
ひとまず全世界の働く母さん、お疲れ様です!

日本往復は毎回緊張しますが
(ドイツで空港へ行く電車が遅れたりと予定外のハプニングがつきものなので)、
3年半ぶりの日本行きにワクワクしていたら
なんと夫がコロナ感染!
その後次男も感染!
長男と私は既に2月に感染していたのですが、
セーフでした。

症状も重くなく、すぐ元気になったし、
日本行きまではまだ日にちがあったので
よかったあ、と安心していたのですが、
同じく家族でコロナ感染し、日本行きを予定してる友人に
「PCR検査では1か月くらい陽性が出てしまうことがあるらしい。」
という恐ろしい情報を入手。


東京ビジネスクリニック
コロナ陽性後、陰性証明にPCR検査は必要?いつ仕事に復帰できる?

MedMedia
Corona-Dilemma – Positive PCR-Ergebnisse lange möglich

念のため日本語とドイツ語両方でネット検索してみると
確かにそう書いてある・・・どうする?!

念のため日本語とドイツ語両方でネット検索してみると
確かにそう書いてある・・・どうする?!

そうじゃなくても今回の日本行きはやることが多く、
渡航のためのアプリを登録してあれこれ入力したり、
日本政府の定める情報を陰性証明書に記載してくれる
PCR検査センターにわざわざ行かなくちゃいけなかったりで
やることいっぱい&わからないことだらけ。

まずは次男だけPCR検査をなるべく遅く受けようと
お値段がぐっと上がるけど検査予約を一日遅く変更し、
陽性だった場合は飛行機のチケットがどうなるか
航空会社に問い合わせ。

が、電話がぜんぜん繋がらないのでメールしたところ、
電話のみの対応とのこと・・・。
翌日再度チャレンジで電話。
60分待ち、って言われて本当に60分待ちました。
待っている間の保留音楽って長く聞きすぎて
イラつきませんか(笑)

毎日対応に追われているであろう
電話に出た若い女性は
憔悴しきっていて怒る気にも全くなれず、
返って最後に
「がんばってくださいね。」
という言葉が自然に出てました。

回答は検査で陽性が出た場合、
全額払い戻してくれるとのこと。
が、他の家族の分は払い戻しできないし、
今新しくチケットを買い直すと
元のチケットの2倍近くする。
さあ、どうする?!

そこでまた違う友人のありがたいアドバイスがあり、
次男の検査結果が陽性だった場合は、
航空会社のキッズサポートを利用して後から
一人で来てもらおう(5歳から可)、
ということになりました。

とりあえずやれることはやったので、
後は天命を待つのみ。

おまけに日本からの荷物が
今回はなかなか届かず毎日電話で確認。
仕事のほうもばたばたしていました。

検査結果は出発当日の朝に出る予定だったのですが、
前日の夕方に届き、無事陰性!!!
メールを開くのにこんなにドキドキしたのは初めてでした。

日本からの荷物は出発当日のお昼に到着。
こちらもギリギリセーフ。
いつもはもう手伝う気のない子供たちが
この時ばかりは全力でサポートしてくれて、
無事出荷作業を終えることが出来ました!
これで休暇中も商品を販売できるので安心して遊べます
(日本滞在はとにかくお金がかかるし!)。
出発前にもう心も体もボロボロでしたが・・・。

今日本で海外旅行中に感染した帰国難民について
ニュースで話題になっていますが、
慣れない異国で滞在を延長し、
陰性になるのを待っているのは本当に大変だと思います。
PCR検査だともう感染する恐れがなくても陽性が出続けてしまう
場合もあるので、この規制は緩和されてもいいんじゃないかと思っています。
来年は入国制限がないことを祈るばかり。

帰りはドイツは入国制限もないし楽~、
と思っていたら、領事館からのメールで
当日ルフトハンザのストがあるとのこと!

前にもドイツ出発日にストがあって
荷物を飛行機に運ぶ人が不足しているため
スーツケースも手荷物扱いになってしまって、
液体を破棄させられる羽目に合いました。
ベルギービールの営業マンが商売道具を
捨てなければいけないのに怒り狂っていた
光景が今でも目に焼き付いています・・・。

その経験もあって余計に心配で、
飛ぶのは問題ないとして、
空港に着いてから荷物が出てこない、
とかあったらいやだなあ、
と思っていたのですが
逆にストでトランジットができないため
キャンセルが相次ぎ座席はガラガラで快適だったし、
荷物も問題なく出てきて無事家路に着きました。

結局行きも帰りもすべてうまく行って、
今年の運を使い果たしてしまったのではないかと
今から心配しています・・・。
あ、確かにおみくじで凶を引いてしまいました・・・怖い。

今回は念のため航空会社のサイトで直接チケットを買ったし、
羽田着の直行便にしたのですが、
まあなんて快適なんでしょう。
今までは節約のためだいたいトランジットあり、
しかも4時間待ちなんてのも
あったのですが、もうそれも卒業します!

そしてサラリーマン時代にはできなかった1か月の日本滞在!
さらにデジタルノマドのすばらしさを実感。
私の仕事は荷物さえ倉庫に送ってしまえばあとはパソコン1台で
どこでも仕事ができるので、場所にとらわれない働き方って改めて
いいなあと思いました。

また来年も直行便で長く日本に滞在すべく、
しっかり稼いでいかないと!
節約もするけど、さらに稼ぐモチベーションにする、
最近そう思うようになったのでした。

<a href=’https://de.freepik.com/fotos/reise’>Reise Foto erstellt von freepik – de.freepik.com</a>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20220727_063706-576x1024.jpg
長男が撮った写真。1か月の日本滞在で1000枚くらい撮ったらしいです・・・。



ドイツ オンライン販売 アマゾン& ebay 輸出 やっと2021年を振り返る

ドイツ オンライン販売 アマゾン& ebay 輸出 やっと2021年を振り返る

ブログを最後に書いたのが去年の8月末!
書きたい、書かなきゃと思いつつあまりにも忙しくて
半年がアッという間に過ぎてしまいました。

今日は今さらながらですが、
2021年度の販売について振り返ってみようと思います。

毎年一つは新しいことにチャレンジする、
というのを目標にしているのですが
(一昨年はこのブログを開設)、
去年は日々の仕事に追われてしまい
達成することができなかったのが
大きな反省点です。

SEO強化等、自分のオンラインショップの宣伝に
もっと力を入れたり、
InstagramやFacebookでの直接販売を
検討してみようと思ってはいたのですが、
実現ならず・・・。

今年で五年目、どのぐらいの仕事量を
こなすことができるのか様子を見ながら
ちょっとずつ商品購入数を増やしてきましたが、
一人で全部をやるには
そろそろこの辺りで限界なのかもしれません。
今年あたりからオーストリア・アマゾンでの
販売を皮切りにヨーロッパ販売開始を検討していたのですが、
しばらくはこのままドイツ国内販売のみでやっていく
予定です。

2021年度の売上

さて、まずは2021年度の業績について振り返って行こうと思います。

売上は前年比2倍ちょっと、
純利益は前年と同じくらいでした。
利益ももっとアップしていると思っていたので
この数字はちょっとびっくりで、
会計士さんにも再度確認を取ったのですが、
経費もぐっと増えているためこの結果だそうです。

相変わらず経理は苦手で、
3か月分まとめて会計士から月次決算が
送られてくるのですが、
毎回にらめっこです(数字も小さくてよく見えない!)。
だいたい毎回疑問に思うことがあり、
会計士さんに問い合わせ、
まだ計上していなかった支出を追加してもらうなど
数字を直してもらうことが多いです。

確かに15年以上前に購入し、
修理に修理を重ねて使ってきたプリンターを
ついに買い替えたし、
旅行用の小型ノートパソコン&タブレットを
奮発して買っちゃったりもしました。
これをモチベーションにして
今年もしっかり働かなければ!と思っております。

2021年の売れ筋


2021年の売れ筋も前年に引き続き工具で
不動の一位は同じくのこぎりでした。
一番人気ののこぎりも前年と変わらずで、
1年で1000本近く販売しました。

また画材も密かに人気があり、
400ユーロ以上する色鉛筆のセットが
1年で30セットほど売れました。

ちなみにこの色鉛筆のセットは紙ケースでこの値段なのですが、
木箱のものもあり、100ユーロほど高くなります。
あるアマゾンのお客様からメールがあり、
「紙箱入りのセットを買ったんだけど、
木箱入りも欲しくて、売ってもらうことはできますか?」
とのこと。
ケースが違うだけで、中身は全くいっしょなのに
なぜ???
と頭にははてなマークしか浮かびませんでしたが、
「販売はしていませんが、お客様だけのために
日本から輸入することはできますよ。
お支払いいただけたらすぐに手続きします。」
とお返事したところ、
速攻で振り込みが!
この2セットですでに10万円以上ですよ。
急いで手配してなるべく早くお届けできるようにし、
お客様も大満足。

メールには
「またお値段の張る高品質の画材があったら教えて。」
と書いてありました。
きっと使うというよりもコレクターなのかなと思います。
いやあ、お金持ちってやっぱりすごいですね。

ちなみに一番売り上げの多かった月は、
2020年に引き続き12月ではなく
圧倒的に1月でした。
クリスマスにもらった商品券で1月に購入するパターン
のほうが多いのではないかと想像しています。

税金取り立て祭り


2020年から売り上げがぐっと上がった分
税金の支払いもがっつり増え、
(自営で販売業をしている場合、
Umsatzsteuer/消費税, Gewerbesteuer/営業税,
Einkommensteuer/所得税の支払いがあります)

・2022年1月→2020年度分の所得税不足分支払い一括払い
・2022年2月→2021年度分の所得税前払い一括払い
(まだ確定申告していないが、前年の収益からこの年の分を予測して先に取り立て)
・2022年3月→2022年度分の所得税を一昨年の収益から予測して四半期ごとに先払いの第一期分。

となんと3年分の所得税支払いが
3か月連続で一気に襲ってくるという
恐怖を味わいました。
もう取れるものは今のうちに搾り取っておけ、
ということなのでしょうか。
さらにこれに2020年度分の営業税も加わり
(ちなみに2019年はまだ支払いなしでした)
ものすごい金額に!
全部合わせると5か月分ぐらいの利益に相当します。
ドイツの税率が高いことは前にも書きましたが、
自営業の厳しさを改めて実感しています。

毎年売り上げの変化が大きいと、
最終的に自分の手元に残るお金がどのくらいなのかの
バランスがまだうまくつかめず、
正直こわくて無駄使いせずにおいて
ほんとによかったです。

22ユーロ以下の輸入VAT免税廃止の影響


2021年7月から22ユーロ以下の輸入VAT免税が廃止され、すべての商品は
金額にかかわらずVATが課せられるようになりました。
販売者はともかく購入者はまだ知らなかった方が多かったと思うので、
対応に困った方が多かったのではないかと思います。

商品ではなく日本にいる家族から贈答品として送ってもらったものでも
課税されているケースもよく耳にしましたし、
さらにそこに保管料も加わっている場合も多いようでした。

しかも徴収方法が、
ピンポーン、で荷物が届くと共に
現金で容赦なく支払いの形式。
支払わないと荷物が受け取れないので
払ってしまいますよね。

ドイツ在住の方のブログで読みましたが、
税関にクレームを入れたところ
何か月も経ってから返金されたようです。
しかも4件中1件だけ。
税関もてんやわんやだったんでしょうね。

私が販売している商品はすでに通関済なので、
お客様とのトラブルはありませんでしたが、
一度だけ日本から販売しているバイヤーから購入したのに
私がバイヤーだと間違えてメールが来たことがあり、
「お買い得だと思って購入したのに、
 関税も保管料も徴収されて
ほんとにがっかりです。
どうしてくれるんですか!」
とかなりお怒りでした。
確かに商品の金額と関税+保管料が
大差なくなってしまっていて、
腹が立ってしまう気持ちは
よーくわかります。

こういったルールの変更に毎年のように
振り回されてしまうのですが、
さて今年はどうなるでしょうか。

<a href=’https://de.freepik.com/fotos/geschaeft’>Geschäft Foto erstellt von pressfoto – de.freepik.com</a>



ドイツでの交渉術 押して押して押すべし!?

ドイツでの交渉術 押して押して押すべし!?

輸入販売は発送や委託倉庫での商品の管理など
人任せになる部分が多くあり、
自分ではコントロールすることができず、
歯がゆい思いをすることがよくあります。

とにかくまめにチェックして、
確認&連絡をするようにしていますが、
トラブルが発生した場合、
向こうが有責なのに
特にお金が絡んでくるとまずは
「弁償(返金)できません。」
という返事が平気で来たりします。

日本だとそれであきらめてしまいがちだと思うのですが、
ドイツでの場合、
こちらに非がなければ
返金を勝ち取ることがほとんどだったりします。
が、そのためにはメールのやり取りを
何回も繰り返すことはざらで、
交渉にかなりの時間を割かれてしまうのが
本当に嫌なのですが(しかもドイツ語)、
その反面絶対に勝ってやる(払わせてみせる)
というやる気スイッチ全開になります!

ドイツでは簡単には謝らないし、お金も払ってくれませんが、
マニュアルが日本ほど徹底しておらず、担当者の力量によるところも
多いように思えます。

なのですぐにあきらめずに
とにかくなるべく冷静に弁償してもらうべき理由を述べ、
証拠となる書類や状況証拠をそろえ、
押して、押して、押すべし!
だと思っています。

DHLやドイツ郵便でのトラブルについては
こちらに書いてあります。

 

こちらの記事もチェック

先日久しぶりに10日に渡る攻防戦がアマゾンとありました。
アマゾン倉庫に送った一番売れ筋ののこぎりが
まるまる1箱・70本入庫されず、
調査を依頼したところ、
全て紛失されてしまいました。

返金のためにこの半年の間にアマゾン倉庫に送った
同商品の全ての領収書
(アマゾンの規定を満たす情報が記載されていなければならない)
を送るようにとのこと(11枚)。

急いで11枚探して送付したところ、
送付した領収書はアマゾンの規定を満たしていないので、
このケースはクローズとします、
とそれだけさらっと言ってきました。

すぐにアマゾンにどの情報が不足しているのか教えてほしいこと、
そんな簡単に20万円以上を損失することはできないです・・・
と泣きのセリフも書きました。

答えは
私の送った書類は領収書ではなく、注文及び配送確認書であること、
またEU以外で商品を購入した場合は通関書類も6か月分提出するように、
という新しいカードも出してきました。
そしてあと2日だけ待ってあげるとのこと。厳しい!

確かに私の送ったものは正式な領収書ではなく
(ネットで購入の場合、英語で領収書を送ってもらうのはかなり難しい)、
英語に変換できるためネットのサイトから印刷した確認書でした。
そこで急いで購入先に領収書送付を依頼したり、
ネットから領収書(日本語)をあらためてダウンロードしたりして
アマゾンに送りました。

そうすると今度は
「領収書はドイツ語か英語でなければならない。」
言ってきたので、
以前にアマゾンには翻訳部署があって、
日本語の書類でも大丈夫と聞いていますが、
と書いたところ

「返金します。」
の返事がやっと来ました。
やったあ!!!
正直翻訳部署の話を受け入れてくれるか
ちょっと自信がなかったのですが、
もう他に切り札もなかったので
このカードを出してみたのでした。

落ちは
こんなにがんばって返金してもらったのに、
結局2,3週間後に商品が全部見つかり、
返金はなかったことになったのでした・・・。
また交渉の腕が磨かれたからよしとしようと思います。

日本のアマゾンで商品が一度だけ届かなかったことがあり、
まずはチャットでサービスセンターに連絡してみたところ、
しばらく状況を説明した後
すぐに返金手続きをしてくれたのには
本当に驚きました(5分も経っていなかったと思います)。

今まで返金してもらったことがなかったのもあるでしょうが、
日本のサービス、すばらしいですね。
たまに恋しくなります。

別件でDHLに関税を計算よりも多く請求されていたため、
訂正をお願いしたところ、毎回言ってくることが違ったりもして
結局結論にたどり着くまでに2か月もかかりました!
しかもDHLへのオーダー書類に商品説明、領収書、支払い証明x30商品分
と提出書類の多いこと。
たっぷり時間がかかっちゃいましたが、
もうここまで行くと悟りの境地ですね。

これから税関に訂正を依頼するのですが、
さらに数か月もかかってしまうことがあるそうです。

ずうずうしさや、肝がすわってる度がアップして
ますますおばちゃんパワー増を
感じている今日この頃ですが、
引き続きこの調子であきらめずに
がんばっていこうと思います。

Abstrakt Vektor erstellt von vectorjuice – de.freepik.com

今年の夏休みもドイツ国内で 2021年夏

今年の夏休みもドイツ国内で 2021年夏

今年の夏休みもコロナ禍のため
もう2年半ぐらい会っていない
年老いた両親のことが心配になりつつ
日本行きの可能性をあれこれと考えた末断念したため
やる気はだだ下がりで、
なかなか別プランを計画する気になれませんでした。
去年の夏休みは子供が退屈しないように
あれこれとプランを立てましたが、
今年は燃え尽きた感満載。

夫が遠くに住む義父を訪ねようと
提案していましたが、
正直いろいろとめんどくさくてすぐには首を縦に振れず。

それでも夏休みは容赦なくどんどんと近づいてきて、
まずは子供たちの希望で絵画教室の1週間コースに
申し込みをしました。
ちょっと遠かったけれど
初日だけ連れ行けば後はもう自分たちで
通ってくれたので
仕事もできて一石二鳥でした。
家にはないいろいろな画材が使えて
なかなか楽しかったようです。

そして他にいいプランも浮かばず、
やっと夫の提案を受け入れることに。
2週間と言われたけれど
義理実家でその長さは持たなさそうだったので
私だけ仕事を理由に1週間早く帰ることにしました。
こういう時も自営業であることって
適当に言い訳出来て便利ですね!

もう最初から旅行よりも1年ぶりに
一人の時間が持てることが楽しみで仕方ありませんでした。
そして先に帰るという選択は大正解。

義理父のマイペースぶりは昔から他に類を見ませんでしたが、
歳を取って拍車がかかったようです・・・。
乗る気じゃなかった旅行も
まだ行ったことのない周辺の街を訪ねる等
プランを立てモチベーションを上げるよう努力し、
義理父にもあらかじめ連絡しておいたのです
が!

結果として希望の場所に行けたのは最終日に1か所だけ・・・・。
それ以外は毎日のように義理父思いつき、
あるいはホウレンソウなし(報告、連絡、相談なし)プランで
親戚、彼の友だちや知り合いに毎日会って終わった感じです。
でも後でよく考えたら前からいつもそうで、
ブランクがあったので
すっかり忘れてしまっていました。
あるいは思い出したくなくて
心の引き出しの一番奥にしまっていたのかも(笑)。
もう今まで何度も今日は物申してやる!
と思ったのですが
いつも義理父の愛嬌にやられてしまい、
言い出せずじまいだったのでした・・・。

例えばある日の一日・・・。
もう明日何をするか子供たちとも相談してあったのに、
義理父が突然、
「○○が奥さんの実家訪問で近くに来ていて(彼は私も知っている人)、
○○の妹家族と会うらしいから私たちも会いに行こう!」
と、朝早くから車で1時間半くらいの観光地へ。

早起きさせられた上に、
シャワーを浴びていたら
8時から会議と聞いていたバリキャリな義理父の奥さんが
まだ家にいて早くしろと洗面所のドアをドンドンドンドン!
朝は特に邪魔しないようにと
すごく気を使っていたのにこの有様。
だから来たくなかったのにぃ。

ちなみに義理父は遅刻の常習犯でもあって、
この日も総勢5人(幼子含む)を待たせて約束の時間30分後に到着。
船に乗ったり、散歩したり、公園で子供たちを遊ばせたりして
帰りは夜になり、みんな車の中で寝てしまいました。
「さあ着いたよ~。」
の声で目を覚ますとそこは義理父宅ではなく
ナント夫の従兄弟の家!
何の予告もなし、従兄弟にもアポなし、
そしてこの時点ですでに夜の8時半。

従兄弟の奥さんは慣れたもので、
「いつものことだから。典型的な○○家のキャラだよねー。」

毎日振り回されて溜まっていた怒りと疲れで
もうちょっとでキレそうになりましたが、

いつものように心の中で
「ダライ・ラマ」
を三回唱えて心の平和を取り戻そうとがんばりました。

その従兄弟家族は今まで親族の集まりで
顔を合わせるぐらいで良く知らなかったのですが、
開き直って楽しんでやる!と思いましたよ。
特に奥さんとの会話は白ワインの助けもあって
とても盛り上がり、
さらに会社を経営していてすごい豪邸に住んでいるので、
子供たちもビリアードしたり、ゲームをしたりして
結果オーライ、寝たのは1時を過ぎていました。

義理父の家に帰り、酔っていたので
少し大きい声を出したら
「奥さんが寝ているから静かにしてね。」

って

誰がそうさせたんじゃあ!
ってもうちょっとで言っちゃうところでした。

もう何回怒りをグッと抑えたことでしょう。
でも文句を言っても変わるような義理父ではないので、
もう二度とここにはこない!
と心の中で固く誓うのでした。
友達にはそういいつつまた行っちゃうんだよ、絶対、
って言われましたが、
本当に絶対にもう行きません!

帰りは金曜にするか、土曜にするか
電車のチケットが金曜の方が30ユーロ以上高かったので
一瞬悩んだのですが、
それでも1秒でも早く帰りたかったので
金曜にしておいて本当によかった。
当日はうれしくて、
朝からどうしても頬が緩んでしまうのを
抑えきれませんでした。

残りの一人での1週間は
結局ほとんと真面目に仕事をして
あっという間に終わってしまったのですが、
それでも一人で静かに過ごす時間、
献立に悩まされずにジャンクなものなど
好きなものを好きな時に食べれる自由を
楽しみました。

一人の時間、年に一回じゃなくて
もうちょっとあるといいなあ・・・。 今は様子見ですが、
秋か冬に日本のコロナの状況が落ち着いていたら
父に病気になってもらって
一人で3週間ほど日本に行けないか
こっそり思案中です。
超えるハードルは高いですが
実現できるといいなあ。

Hintergrund Foto erstellt von snowing – de.freepik.com