ドイツで外国人ワーキングマザーであるということ

ワーキングマザーの長所

前にも書いたようにある程度子供が大きくなってから再就職しようとするといろいろな壁にぶつかります。

子供がいることで十分に働いてもらえないのではないかと企業は考えがちですが、
逆にワーキングマザーほどコストパフォーマンスが高い存在はないと思うんです。

子供のお迎えがあるため必ず決まった時間に退社しなければいけないので、
だらだらと残業をするのではなく、
与えられた時間内で最大限のパフォーマンスをしようとする方は多いのではないでしょうか。

また仕事に家事、育児と忙しいお母さんたちはマルチタスキングですし、時間管理も上手です。

私は再就職後また働けることをありがたく思い、
子供がいることがなるべくマイナス要因にならないように、
また会社の期待にできる限り答えたい、
と思って働いていました。

再就職した最初の頃はほんとに必死で、
トイレに行くタイミングも逃してしまうほどでした。

6年半のブランクは不安でしたが、
思った以上にスムーズに復帰出来ましたし、
出産し、子育てをしていることが間接的に仕事に役立っていることも多いと思います。

何しろ世の中で一番言うことを聞かない子供を毎日相手にしていますから、
少々のことでは腹も立ちませんし、
考えも柔軟になっています。

 

ドイツで外国人であることの短所

またドイツで外国人(アジア人)であるということをプラスに感じることが残念ながら今までなく、
むしろマイナスになることが多かったように思います。

比較的オープンな我が街でも差別は多少はありますし、
コロナ禍の初めの頃はアジア人差別の話をたくさん聞きました。

実際私も嫌な目に合い、
思った以上に傷ついている自分がいて
(しばらく引きずっていました)、
差別がどれだけ人を傷つけるかを改めて痛感しました。

 

マイナスをプラスにしていこう!

ドイツ語がほぼ話せない状況からドイツ生活が始まり、
現在自営業ができるところまで来て、
いじけた分だけ、涙した分だけ
今こそ外国人であることをしっかりプラスに生かして働いていきたい
(お金をしっかり稼ぎたい!)と強く思っています。

長い年月と経験を経て得た日本とドイツ両方の言葉と文化、
習慣が理解できること、
どちらの立場にも立てるということ、
またドイツでの職務経験が今実を結んでいると感じています。

外国人のママ友(彼女も自分の国から海外への輸出業をしています)
にその話をしたところ激しく同意してくれました。

彼女はアフリカ圏の出身で、
日本人の私よりも遥かに苦労しているので思うところがもっとあるんだと思います。
自分の家族になかなか会えたなかったり、
電車の中で
「あなたはこの国にいていい人なんですか?」
といきなり見ず知らずの人に身分証の提示を求められたり・・・。
しんどいことがあると彼女のようながんばってる友達のことを思い出して自分を励ましています。

ワーキングマザーであることしかり、
外国人であることしかり、
人間は足かせがあったほうが
「やってやる!」
と奮闘するものなんじゃないか、
と思う今日この頃です。

ドイツで外国人ワーキングマザーであるということ」への2件のフィードバック

  • 2021-05-12 00:10
    パーマリンク

    はじめまして。ネットサーフィンしていてたどり着きました。子供2人育休でブランク5年の41歳、南ドイツ在住です。「40代でも再就職できる」の言葉に勇気をもらいました。2歳の子供が幼稚園に入ったので働こうとしているところです。またお邪魔しますね!

    返信
    • 2021-05-12 10:34
      パーマリンク

      コメントありがとうございます!いいお仕事が見つかるといいですね。ドイツでの就職についても情報を載せているのでよかったら読んでみて下さい。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA